ただトークは年齢認証がないため18歳未満でも利用できてしまいます。
アプリがリニューアルされて自己紹介文はなくなりましたが以前は堂々とプロフィールに中高生と載せている女の子がいました。
瞬く間にサービス終了となりました。
会員数が少ないアプリは閉鎖しますので会員数の多い大手を使うべきです。
ただトークは終了はしましたがどんなアプリだったのか評判を伝えます。
タダトークの評価。サクラがいる
タダトークにもサクラや業者はいます。
たしかに顔写メを載せていない素人ユーザーばかりですが…
業者はポイントを消費させる必要がなく、悪徳の高額アプリなどと比べるとサクラは少ないです。
しかし割り切りエッチの誘いをされて個人情報を聞きだして悪用されることもあります。
風俗業者も存在するので、いきなりLINEのIDやQRコード送ってくる女の子はLINEのやり取りをするとアプリのダウンロードに誘導してくるので注意。
URLを添付してアプリの勧誘をしてきますので通報かブロックしましょう。
2ch掲示板をみても書き込みはありませんでしたがレビュー口コミをみると評判が悪いです。
- 通報されていきなりアカウント停止になった
- 写メ残したら退会しても写真が消えていない
- サクラ多すぎ。ラインID送ってきたりする
- 使い方わからない
サクラや業者が多いコメントが多く、利用停止にされた人が複数います。
チラスタも同様にサクラが多いので気を付けてください。
ヘビーユーザーに遭遇
タダトークを頻繁に利用している女性とやり取りする事ができました。
やはり出会えない反応です。
男性は変態が多くて最初のメッセージから裸の写メを送ってきたり、体の関係を求める人ばかりと言っています。
悪質な業者とライン交換をしてIDを他の掲示板に貼られたり、高額料金を請求される被害もあります。
ただトークの登録方法
タダトークはこれだけ入力すれば登録は完了となります。
しかしプロフィール写真の写メを選択したら画面が消えた?!エラーで写真の登録できなかったのでアバターを選択しました。
タダトークでは利用目的だけでなく地域・年齢・職業・血液型のプロフはいつでも変更可能です。
スマホを機種変更して再登録すると性別変更もできます。
女性の返信がない
タダトークはiphoneとAndroid向けのアプリでチャットし放題なのでアプリ内課金の必要はありません。
ルックスが良いイケメンの写真をプロフィールに載せて片っ端から女の子にメッセージを送信しましたがとにかく返信率が低いです。
タダトークをやってみたでも詳しく書かれています。
メッセージ未読の場合は【送信済み】で既読になると【開封済み】と表示されますがほとんどが送信済みなっているので閲覧されてもいません。
40人に送信した結果、一人のチャット相手からやっと返信がありました。
『暇すぎなので誰かあそぼー』と自己紹介文に書いてあった女性でしたが…
なぜか断られてブロックされてしまいました。
ブロックや通報をするにはチャット画面右上の【プロフ】をタップするとあります。
プロフィールのジャンルで利用目的を設定できますが、『趣味友探し』『相談相手探し』『同性限定探し』しか項目はありません。
掲示板検索をすると『ノージャンル』と『趣味友探し』が多いです。
強制終了でフリーズしたり、ログイン禁止になることもあり、アプリが重すぎる口コミが多いです。
タダトークは広告が邪魔で使用している途中に突然宣伝をされて画面が変わります。
退会する方法
ただトークは閉鎖するべきです。
悪徳アプリで会えることはありませんので退会して下さい。
ホーム画面の【詳細設定】⇒【退会】⇒【削除する】をタップしたらアプリをアンインストールして完了です。
タダトークは男女比率をみても圧倒的に男性が多く、女性会員は減少傾向です。
メッセージ送りたい放題なので言葉に重みがなく会える確率はほとんどないことが欠点。
タダトークは時間のムダですので初心者は騙されないでください。
有料アプリに登録した方が断然マシですが1通100円以上の高額ではなく、メール1通50円の業界最安値の料金設定がオススメです。
ただトークが終了しましたが、同じ名前を使った偽物アプリがリニューアルしていますので注意しましょう。