BEETALK(ビートーク)はandroidとiPhone対応のSNSアプリですが、サクラが多くて出会えないアプリでした。
40代後半で登録した名前しか分からないプロフ写メなしのオジサン相手に積極的にLINE交換をしようとしてくれています。
黒髪ロングのアイドルのようにカワイイ18歳の女子大生ですが、実際には存在しない業者なので返信してもポイントがムダになってしまいます。
しつこいサクラだらけなのでチャット画面右下のオプションからブロックか通報をしてメールが来ないよう設定しましょう。
このように登録直後から複数の美女(サクラ)からアプローチされます。しかもタイ人が多い。
Beetalkは現在は終了して使えなくなり、海外の出会いアプリなので理由もわからずインストールもできません。
無料が良いのでしたら、チャットライフのアプリのような日本のアプリのほうがまだマシです。
この記事で分かること
Beetalkの評判
BEETALKならどんな出会いもみつかる。恋人・婚活・友達・合コンと書いてありますが利用規約には出会い・異性交際を目的とした行為を禁止しています。
出会えないアプリで恋人さがしをするほどムダなことはありません。
業者が多く運営側がイカサマの高評価をつけています。
「サクサク会えた!このアプリは出会える」
「素人女子に会えるからオススメ♪」
「即オフパコできました。セフレができるアプリ」
事実でないことばかり書かれていますがいくらやり取りしても相手は運営する業者なので会える事はないです。
2ch掲示板を見ると「課金しても出会えることはない」など業者が多いという口コミが目立っていますので退会すべきです。
料金が高い
出会い系アプリを楽しむなら身分が証明できるものを送らなければなりません。(年齢確認できるもの)
BeeTalkは年齢を認証する必要なく、設定も18歳以上などいい加減に設定できる為、画像検索をすると女子高生の制服をきた女の子がいます。
18歳で絞り込み検索しても高校生や中学生が画像をアバターにしてごまかしている。
危険が伴いますので別の出会えるアプリに変えましょう。
チャット料金は200円
BEETALKは1コインを購入すると10円の料金が発生する高額なアプリです。
- チャット ⇒ 20コイン
- チャットアルバム写真送信⇒120コイン
- チャットアルバム写真閲覧⇒30コイン
メッセージ送信は1通200円は高額アプリでラインのIDやQRコードなど画像で連絡先を交換する場合1500円かかります。
大手の出会い系に比較して4倍以上とかボッタクリすぎですので、閉鎖して当然ですね。
退会方法
ビートークを退会するにはマイページの設定(オプション)に <サイトから退会> がありますので退会後にアプリ消去。(BEETALKは閉鎖となりました)
お見合いパーティや相席屋、街コン、社会人サークルと自ら行動すれば出会える場所はたくさんありますが、出会いアプリは外に出なくても異性の連絡先をゲットできるというメリットがあります。
出会えない悪徳アプリが世の中に広がり詐欺被害に会う方が増加傾向に…
少ないですが出会えるアプリは確かにあります。被害者にならないためにもセキュリティが甘かったり利用料金が高いアプリはくれぐれもインストールしないようにして下さい。
サービス終了へ
BeeTalkはサービス終了となりました。
本拠地のタイのほうでもGooglePlayからアプリが削除されてサービスが終了しています。
海外の出会い系で会えるアプリは一つもありませんので、運営情報は必ずチェックしましょう。