GOODLISTは「グッドする」を押して異性にアピールするアプリですが評判は最悪です。
女性と違って男性は有料ですがグッドを押してもポイントは減りません。
グッドリストはiPhone版は残っていますが、Androidは悪徳アプリと認識されているため削除されました。
サクラしかいませんでしたからね。
ただトークと同じくサクラが多すぎて運営からBANされたのでしょう。
グッドリストはアプリの口コミもサクラ
グッドリストのレビューは半数以上が満点評価をつけています。
しかし騙されてはいけません。高評価をつけているのは業者です。
一般ユーザーの口コミをみると低評価でサクラがいることがわかります。
サクラからのメッセージ
GOODLISTのトークリストに美女からのメッセージがたまっていました。
分りづらいですが未読の状態は薄黄色で既読すると白です。
近所の女の子にいきなり体の関係を求めてみました。
5分後…まさかのオッケー!?しかしやり取りを続けてもサクラなので永遠に出会えることはありません。
典型的な引き延ばしにあいます。この不毛なやり取りをするのに1通250円かかるのです。
また、誘導するタイプのサクラはライン交換をしたがります。
画像を開いてみるとQRコードを添付しています。
QRコードでLINE友達になると…
水着ギャルが高額アプリのURLを貼り付けて誘導してくるので気をつけましょう。
料金はサクラがいてボッタクリ
ジェムとはGOODLISTで使用するポイントの事です。
ログインすると1日1回ジェムがもらえます。※もらえるボーナスジェムはランダムで当日限り有効です。
1ジェム=10円でお試しで1,200円から購入できます。
ジェムの減算一覧です。
高額アプリのsnazeeと同じでチャットは1通250円です。
写真を送る・掲示板の投稿にも250円の料金がかかります。
GOODLISTの使い方
GOODLISTはMale(男性)かFemale(女性)を選択します。
プロフを入力して「規約に同意する」にチェックを入れて次へ進みます。
詳細プロフの設定をします。
GPSをオンにしていると自動的に現在地が設定されます。アプリの利用目的を下記の中から選択。
登録を終えるとお試しポイントで100ジェム(gem)が支給されます。
グッドリストで異性をサーチ(検索)していきましょう。
年齢と相手との距離が表示され、グッド/ハローしてくれたユーザーの確認ができます。
グッドとハローはプロフィールから。カメラマークをタップして開いて写メを閲覧する事が相手に「ハロー」として伝わります。
プロフィールから通報・ブロック・メッセージの送信ができます。
イメージサーチ画面のアイコンです。
リストサーチ(青枠)は絞込み(緑枠)で条件を絞った相手が表示されます。
GPS(赤枠)は「位置情報公開設定」をONにするとマップで異性が赤いピンで表示され自分がいる場所は緑のピンです。
赤いピンをタップすると名前と歳が表示されタップするとプロフィールが出ます。
非常口マークはマップからの退出です。
退会は削除するだけ
グッドリストは退会はなく、アプリを削除(アンインストール)
複数の女の子がLINEの交換を求めてきますが出会えることはありません。
いずれはiPhone版も閉鎖するアプリでしょう。